新型ジムニー JB64のパワーウィンドウスイッチの押し間違え軽減!スイッチエキステンションを取り付けて快適に!


新型ジムニーに乗りはじめて、パワーウィンドウのスイッチを間違えて押しがち。。この悩み解決できないかな?



この悩み凄く同感…。ジムニーに乗りはじめて数年経ちますが未だに間違えます。。そんな私も最近、パワーウィンドウのスイッチを押しやすくする、便利なカスタムパーツを取り付けましたので、ご紹介させていただきます!
パワーウィンドウスイッチなぜこの場所に?


そもそも、新型ジムニーのパワーウィンドウスイッチって、なぜ敢えて押しにくいこの場所にあるのかですが、車内空間が狭いジムニーなので、ドアのスイッチを廃止する事でドアの内張の出っ張りを無くし、体感的に室内空間を少しでも広く感じるように、センターパネルの下に付いてるんです。
その他にもオフロードを走るドライバーが手袋を付けた状態でも操作しやすいよう、大型のスイッチを採用したと言われてます。
星光産業(EXEA) Jimny専用スイッチエキステンション EE-216


パワーウィンドウスイッチの場所の理由を理解した上で、スイッチをより押しやすく快適に運転できるようにしちゃいましょう!そこで今回購入したカスタムパーツが「星光産業(EXEA) Jimny専用スイッチエキステンション EE-216」ジムニー専用のお手軽カスタムパーツを沢山販売している「EXEA」さんの商品なので期待してます!


【追記】2021年11月下旬 スイッチエキステンションBK(ブラック)EE235が発売!
なんと、星光産業の2021年秋の新商品でスイッチエキステンションのブラックEE235が発売されます!私は旧バージョンの商品を塗装してブラックにしたのですが、これで塗装する必要もなくなりましたね!もっと早く出して欲しかった。。


星光産業(EXEA)スイッチエキステンション EE-216の商品内容


箱に入ってるのはコレだけ。とてもシンプルです。


取り付けは、スイッチの裏面の両面テープを剥がしてパワーウィンドウスイッチの2箇所に貼り付けるだけ!簡単すぎて不安になります。。


スイッチを貼り付ける前に、取り付け面はシリコンオフを染み込ませた布などで油分をしっかり落としておきましょう。
スイッチエキステンション取り付け完了!


油分を取り除いたら、両面テープを剥がしてパワーウィンドウスイッチに貼り付けて完了です!作業的には5分もかからない、ちょーお手軽なカスタムパーツです。


取り付けから数週間後・・・
純正のスイッチ仕様のデザインに不満はないのですが、塗装したい欲が。。
チッピング仕様に塗装


という訳で、貼り付けたばかりでしたが、大好きなチッピング仕様に塗装!マットブラックに塗装した後にチッピングで上塗り塗装しています。個人的には、やっぱりこのチッピング仕様の方がジムニーの車内には馴染むかなーと思ってます。
チッピング塗装について知りたい!という方は、下記の記事で詳しく説明しているので参考にしてみてください!




改めて、パワーウィンドウスイッチへ貼り付けて完了です!見た目もバッチリ。馴染むー。
気になる使い勝手ですが、非常によいです。
取り付けから既に1ヶ月程度経過してますが、パワーウィンドウスイッチの押し間違えは見事になくなりました!


真横から見ると、こんな感じで大分出っ張っているので、他のボタンと間違えようがありません。
合わせて購入しておきたいジムニー型のUSBチャージャー


こちら新型ジムニーの形をしたUSBチャージャーの電源ソケットが、カーメイト(carmate)から2021年9月より発売されてます!かわいい。。ジムニー乗りの心を揺さぶるアイテムですね!現時点ではカラーがアイボリーの一色のようですが今後カラーバリエーションが増えてきそうな、ジムニー型のUSBチャージャーですね!


まとめ


ジムニーのパワーウインドウのスイッチはセンターパネル下にあり、見ずに操作すると隣のヒルディセントスイッチと間違えることが多々ありましたが、今回ご紹介した「星光産業(EXEA) Jimny専用スイッチエキステンション EE-216」を取り付ける事で、運転中に、ボタン操作を間違えることが見事になくなりました!
パワーウィンドウスイッチと間違えて他のボタンを押して悩まれてる方には、是非ともおすすめしたい、ジムニーお手軽カスタムの1つだと思います!本当にこれを取り付けるだけでスイッチの使用感は別物になるので、オススメです!


EXEA のジムニー専用パーツは便利な商品が沢山
EXEAのジムニー専用パーツは、今回ご紹介した「EXEA Jimny専用スイッチエキステンション EE-216」以外にも魅力的な商品が沢山!その中でも、個人的に取り付けて良かったなー!と思うカスタムパーツが下の3つの商品です!2つの商品はレビュー記事も書いてますので、良ければこちらも合わせて読んでいただけると嬉しいです。





