新型ジムニー JB64/ジムニーシエラ JB74専用コンソールトレイ増設でデッドスペースの収納力アップ!


ジムニーの収納スペースは色々と増やしたけど、まだまだ物足りない!運転席と助手席の間のデッドスペースに小物収納やドリンクホルダーを増設出来る、コンソールトレイって商品があるけど使い勝手どうなのかな?



コンソールトレイは、収納スペースの少ないジムニーにとって便利で、お手軽な収納カスタムアイテムの1つです。
ただ、便利な反面絶妙に使い難い部分やコンソールトレイ本体の質感が、チープな印象があるかな。。
そんなジムニーのコンソールトレイですが「カー用品のSEIWA」で、知られる大手セイワさんから2022年秋の新商品として「使い勝手も見た目も向上した」ジムニー JB64/ジムニーシエラJB74 (※AT専用)のコンソールトレイが発売されました。
こちら早速取り付けてみましたので、レビューさせて頂きます!(コンソールトレイを検討中の方は要チェックです!)
ざっくりと紹介!「従来のジムニー専用コンソールトレイ」と、SEIWAさんの新商品「NEWコンソールトレイ」を比較してみましたが、かなり大きく改良されていて魅力的なコンソールトレイになっているのが分かります!




それでは早速、ジムニー JB64/ジムニーシエラJB74 (※AT専用)のコンソールトレイについて詳しくレビューしていきたいと思います!
ジムニー/ジムニーシエラ(JB64/JB74)専用コンソールトレイ








- ジムニー JB64/ジムニーシエラ JB74専用(AT車用)
- 工具や両面テープ不要で取り付け可能
- ドリンクホルダー/チケットホルダー/スマホスタンド/コインホルダー付き
- 軟質素材のウレタン発泡素材で収納物の傷を防止しカタカタ音も軽減
- ウレタン発泡素材で本体は純正に近い風合


商品を箱から取り出し手にとった印象としては、ジムニーの車内に馴染みそうな純正に近い風合いで作られていて、思わずコレコレ〜と声が漏れてしまう程良い感じです。
コンソールトレイ本体は、ウレタン発砲素材で程良い柔らかさもあって、従来の樹脂製のトレイとは全く違う印象です。
ジムニーへコンソールトレイ取り付け


ジムニーの運転席と助手席の間の間(トランスファーレバー横)のデッドスペースを使って収納スペースを作ります。
コンソールトレイの取り付けは工具不要でとても簡単!(トランスファーレバー横のデッドスペースへ置くだけでOK)
従来のジムニー専用コンソールトレイの場合、本体裏面のマジックテープを使って固定するものでしたが、セイワさんのコンソールトレイは、マジックテープを使わずにしっかり固定が出来る仕様となっています。


取り付け方法は、とっても簡単。
コンソールトレイ本体をトランスファーレバーの形状に合うように上からはめ込み、赤線で囲った固定のツメ(3箇所)をトランスファーレバーのゴムブーツ根元に潜り込むように差し込むだけでOK!
マジックテープを使わない取り付けなので、私のようにセンターカバーでコンソール部分が覆われていても問題なく取り付けが出来ました。


コンソールトレイ取り付け後のフィット感抜群です!ゴムブーツ根本に差し込んだツメですが、想像以上にしっかり固定され全くグラつくことなく安定しています。






コンソールトレイのドリンクホルダー


個人的にコンソールトレイの中でも、何かと使う頻度が高くなりそうなドリンホルダーをチェックする為、それぞれ異なるペットボトル、缶を実際に置いて収まり具合をチェックしてみました。










結果、185mlの缶から600mlの大きなペットボトルまでスッポリと収まることが確認出来ました!こちらでは紹介してきれてませんが、これならコンビニのカップコーヒーなども問題なく収まりそうです!




ただ、従来のコンソールトレイ同様に、サイドブレーキを下ろした際にドリンクホルダーに置いたペットボトルや缶と指が干渉しますが、スペース的に仕方ないことですし、運転には支障がないレベルなので個人的には特に問題なしです。


コンソールトレイの収納エリア










従来のコンソールトレイのように、ドリンクホルダー1つの小物入れだけも広々使えて良いですが、ざっくり区切られることで整理して収納出来るのも良いですね!


ちなみに、コンソールトレイのリアルな今の使い方はこんな感じになっています。
ドリンクホルダー、コイン入れ、小銭入れを置くスペースとして利用しています!駐車券はいつも適当なとこに置いていたので、今後はチケットホルダーに置く習慣をつけたいなと思います!




ちなみに、小物入れのスペースは置く物によってはサイドブレーキを下ろした時に、手の甲に当たりやすいので、置く物を選ぶ収納エリアとなりそうです。(試しに自分の鍵を置いた状態でサイドブレーキを下ろすと、ざくっと鍵が刺さりました)


ジムニーへコンソールトレイを取り付け後


セイワさんの2022年秋の新商品ジムニー JB64/ジムニーシエラ JB74(AT用)「コンソールトレイ」を取り付けてみて、個人的に大満足です!純正のような風合いの商品は、やはり違和感なく車内に馴染みますし、利便性の面でもちょっとした収納スペースやドリンクホルダーの増設はやっぱりジムニー乗りの方にとっては頼もしいカスタムアイテムになると実感しました。
今、コンソールトレイの購入を検討している方はもちろん、従来の商品で不満を抱えている方にはきっと満足できるクォリティの商品だと思いますので、この機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。(おすすめのコンソールトレイに間違いないかと)
以上、ジムニー JB64/ジムニーシエラ JB74(AT車用)「コンソールトレイ」取り付けの紹介でした。
本記事が、ジムニー乗りの皆さんのカスタムの参考に少しでもなれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。





