\ アップルの新生活応援プライス/
新型ジムニー JB64 純正ヘッドライト(ハロゲン)をLEDヘッドライトに交換【明るく視認性もバッチリでおすすめ!】


ジムニーの最上位グレードはヘッドライトがLEDだけど、その他のグレードはハロゲンライトだよねー。ハロゲンは新型ジムニーのレトロな雰囲気とマッチしていて好みだけど夜間走行時の明るさは少し不安・・。ジムニーの純正ハロゲンライトをLEDヘッドライトに交換できるのかな?



ズバリ!車のDIY初心者の方でも簡単に取り付け可能です!ただしヘッドライトの光軸調整(ヘッドライトが照らす方向の修正)については、間違った調整をすると走行時に周りに迷惑をかける恐れがあります!なので私はテスター屋(予備検査場)で光軸調整は対応していただきました。
予備検査場って何?という方もいる方と思いますので、こちらについてはブログ記事の最後の方で簡単に紹介させていただきます!まずは本題のLEDヘッドライトの交換方法に付いてご紹介させていただきます。
取り付けLEDヘッドライト


今回取りつけるLEDヘッドライトは、私の地元でもある広島のカーパーツブランドfcl(エフシーエル)さんのLEDヘッドライトです!みんカラや楽天では有名なLEDブランドで評判も良いので安心感があります!
fcl.の商品を購入するならfcl公式ショップがオススメ!安心の1年保証もしっかりサポートしてくれますし、いつでも送料無料でお得に購入できるのも公式ショップの嬉しいところ。


こちらのブランドは、下記の関連記事でも紹介したLEDフォグランプ2色切り替え(カラーチェンジ)タイプと同じメーカーのLED商品となります!フォグランプの2色切り替えもとっても明るくてオススメです!


LEDヘッドライト取り付け手順


付属の取説によると安全性を考慮してバッテリーのマイナス端子を外すよう記載されてますが、ヘッドライトの交換程度であれば外さなくても問題はないかと思います。不安な方は取説通り外して作業しましょう。
外す場合は赤丸のボルトを緩めて上に引っ張って外します。


まずは白の矢印で示した2箇所、左のコネクターと右のゴムカバーを外します。


コネクターとゴムカバーを外すと細い針金のようなピンでバルブが、引っ掛けて留めてあるので手前に押しながらズラす事でバルブが外れます。(写真は純正バルブを外した後のイメージです。)


左が今回取り付けるfclさんのLEDバルブで、右が取り外した純正バルブです。


LEDバルブのファンの上にある丸い傘のような部分(アダプター)は取り外しておきます。ファン側に押し込み、反時計回りに回すと外せます。


このようにLEDバルブからアダプターを外しておきます。


バルブを外した箇所へ、先ほどLEDバルブから取り外したアダプターのみを針金のピンで固定して取り付けます。


アダプターを取り付けたらゴムカバーも取り付けます。
その後、バルブとアダプターにある溝を確認しつつ穴の中にバルブを差し込み、しっかりハマった事を確認してから、押し込みつつ時計回りに回して装着します。


バルブの固定ができたら、コネクターを繋げます。


コントローラーは純正の配線と固定できそうな箇所に付属の結束バンドで固定してLEDヘッドライト取り付け作業は完了です!同様の手順でもう片方も取り付けましょう!取り付け工程は終わりましたが、初めにお伝えした通りヘッドライトの光軸調整(ヘッドライトが照らす方向の修正)が必ず必要となります。
光軸調整が不安な方はテスター屋(予備検査場)へ


自分で調整できる方は自分で。私のように不安な方はテスター屋(予備検査場)でしっかり調整してもらいましょう!光軸調整が正しくできていないと最悪車検に通らない!という事にも繋がります!実際、車検の検査項目の中で最も不合格になる確率が高いのが「光軸」と言われています。
テスター屋さんは民間の会社なのですが、陸運局の検査ラインと同じ設備を備えており、擬似車検をすることが可能です!なのでテスター屋さんの検査ラインに合格すれば、本番の陸運局での検査ラインでも合格するので車検の時も安心です!
ハロゲンライトとLEDライトの比較


こちらがヘッドライト、フォグランプ共に純正のハロゲンライトです。
個人的には、この温かみのあるハロゲン独特の色合いも好きでした。


で、こちらがヘッドライト、フォグランプをLEDに取り替えた状態です。
いかがでしょうか?昼間の写真ですが、十分に明るさの違いは確認することが出来ますね!
純正の温かみのあるハロゲン色と比較すると、ヘッドライトは純白に、フォグランプはレモンイエローとライトの色がくっきり明るく変貌しました!ヘッドライト下のポジションランプがハロゲンのままなので、明るさと色が全く違うのが明らかですね。


夜間にLEDヘッドライトのみ点灯した時の明るさです!さすがはLED。。ハロゲンの時とは比較にならない明るさと視認性の良さを運転席から、しっかり体感できました。
fcl.の商品を購入するならfcl公式ショップがオススメ!安心の1年保証もしっかりサポートしてくれますし、いつでも送料無料でお得に購入できるのも公式ショップの嬉しいところ。


LEDヘッドライトに取り替えてみて


まず明るさに関しては、フォランプのLED化の時と同様に大満足な明るさです!他社のLEDとの比較はできてないですが、初めてのLEDヘッドライトとしては、夜間の走行も安心できる明るさで大満足です!
取付けに関しても、光軸調整を除けば車のDIY初心者の方でも十分に取り替えれる作業内容だと思います!自分で取り付けてると、車への愛着もわくので、車をちょっと自分好みにカスタムしてみたいなーと思ってる方には、コスパ的にもおすすめ出来るカスタムだと思います。
今回の電装系カスタムで、ヘッドライトとフォグランプがLEDになった事でレトロなジムニーがちょっとだけ今風になった気がします!ハロゲンが逆に目立つ、ポジションランプもこの機会にLEDランプに取り替えたいと思います!
ちなみにfcl(エフシーエル)さんのLEDヘッドライトのカラーラインナップには、ハロゲン色もあります!LEDにはしたいけど、ジムニーや旧車のレトロな雰囲気を崩したくないなーと思ってる方には要チェックLEDライトだと思いますので、fcl(エフシーエル)さんのLEDヘッドライト検討してみてはいかがでしょうか。
以上、ハロゲンライトからLEDヘッドの交換方法とそのレビュー紹介でした!
fcl.の商品を購入するならfcl公式ショップがオススメ!安心の1年保証もしっかりサポートしてくれますし、いつでも送料無料でお得に購入できるのも公式ショップの嬉しいところ。


その他のLEDカスタムの記事まとめ
ジムニーのLEDカスタムは、その他にも色々やってるので、良ければこちらも合わせてチェックしてみて下さい!





