\12月1日 (金) 23時59分まで/
ジムニーのあの商品も大特価で販売中!!
ジムニーのガラスリッドがオシャレ 給油口カスタムならHONEST ガラス製フューエルリッドがオススメ!


ガソリンの給油口の蓋をオシャレにしたい。ステッカーやフューエルカバーとは違う、もっとオシャレな車のアクセントになるような給油口にできないかなー。



そんな給油口のカスタムパーツあります!ジムニーやハイエースなどのカスタムパーツを取り扱う「HONEST(オネスト)」さんの人気商品でもある「ガラスリッド(ガラス製フューエルリッド)」です!
2023年の今ではすっかり定着したジムニー定番のカスタムですね!実はこのガラスリッド2020年の発売に向けて製品化するまでHONESTさんとやり取りを行い、ジムニーで初めてガラスリッドを取り付けたのが私なんです!
そんな給油口のカスタムの定番となったHONEST(オネスト)さんのガラスリッドは、取り付けも簡単でオシャレなカスタムパーツでもあります!本記事では、そんなガラスリッドのレビューと取り付け方法についてご紹介させていただきます!


HONEST(オネスト)ガラスリッドとは?


今でこそ、ガラスリッドは何処でも入手可能となりましたが、当時はHONEST(オネスト)でのみ発売していた人気のカスタムパーツで発売しては即完売が続く超人気商品でした。
そんなクオリティの高いガラスリッド(ジムニーJB64/ジムニーシエラ JB74専用)は、下記の HONEST(オネスト)さんの公式ショップ(楽天市場)で購入可能です!
2020年秋にHONESTさんから、ジムニー・ジムニーシエラのガラスリッドが発売されて3年以上経った今では、類似のガラスリッドも続々発売されていますので、値段や素材を比較して自分好みのガラスリッドを探してみるのも良いかもしれません。
HONEST(オネスト) ガラスリッドの種類


HONESTさんで発売するガラスリッドのデザインパターンとしては、写真の2種類がメインとなりますが、
2023年3月時点で、カタカナのジムニーロゴのガラスリッドが購入可能となっています!
「ガラスに旧ジムニーロゴが含まれるタイプ」と「ガラス面が無地」の2種類となり、それぞれ共通して外枠にはHONESTのロゴがエンボス加工されて入っています!ロゴがない無地のガラスリッドが希望の場合、Amazonなどで販売するガラスリッドを検討してみてはいかがでしょうか。
HONEST(オネスト)の定番商品
HONESTさんでは、ガラスリッドと合わせて人気の商品が「純正のガソリンキャップに付けるシリコン製のリング」値段もリーズナブルでカラーバリエーションも豊富です!こちらの商品に関しては、何処のメーカーのガラスリッドでもマッチすること間違いなしですね!
シリコンリングに続いて純正ガソリンキャップに貼れるステッカーも販売されています!シリコンリングとステッカーの相性も抜群ですね!
ガラスリッドとは関係ないのですが2023年4月にガラスリッドのHONESTさんから新発売した下記の商品もオススメです!人気商品なので在庫が有ればラッキーです!気になる方は是非ショップページでチェックしてみてくださいね!
商品は、ハザードの代わりにリア窓に取り付けた「Thanks sign LED」を光らせるものです!単4電池で配線要らず(両面テープ付き)なので、簡単に取り付け可能です。
ジムニーへガラスリッド取り付け
ジムニーへのガラスリッドの取り付け方法はとても簡単!またHONEST製でないガラスリッドも基本的に同じ取り付け方なので参考になれば幸いです。
純正フェーエルリッド取り外し


まずは純正のフューエルリッドを取り外します。
給油口を開いた扉の根元部分のボルト2つを10ミリのメガネレンチを使って外します。
ボルトを外したら、写真の赤丸で囲った金具も忘れないように取り外しておきましょう!取り外しに特別な道具は必要ありません。


私はガラスリッドを取り付けることで、外から中がスケスケになるので、ちょっとオシャレなスズキ純正給油口キャップ(海外モデル)を購入しました!商品はスズキが海外で販売していた車種(スプラッシュ)専用の給油口キャップです。
英字が映えるスタイリッシュな給油口キャップがガラス越しから覗けたらきっとかっこいいはず!と、ジムニーには適合不明でしたがバッチリ装着できました!取り付けた感じも特に違和感もなくしっかり閉まって問題ありませんでした。
新型ジムニー JB64/ジムニーシエラ JB74にも装着可能となるので、気になる方は下記の商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。(2023年現在ではこのキャップも定番となっています)


SUZUKI (スズキ) 純正部品
ガラスリッドへ金具の取り付け


先ほど純正のフューエルリッドから取り外した金具をガラスリッド側に取り付けます!取り付け位置は、純正フューエルリッドと同じなので向きを間違えないように取り付けましょう。
金具をガラスリッドに付けたら、ボルト2本を締めて取り付け完了!なのですが・・・


ガラスリッドを開いた際に、この金具が妙に目立つような気がしたので私はマットブラックで塗装し金具が目立たないように塗装しました。


続けてフューエルリッドを固定する2本のボルトもマットブラックに塗装しました。


また、給油口キャップに付いてるコードは、ガラスリッド(ガラス製フューエルリッド)に取り付ける場所がないので、コードはカッターで取り除きました。


ガラスリッド取り付け後


細かな部分の塗装や給油キャップのコードが無くなりスッキリとした印象になりました!


ガラスリッド(ガラス製フューエルリッド)を閉めた外側から見える給油口キャップも、イメージ通りで最高!の一言です!ガラスの周りのブラックの部分はチッピング塗装のように見えますが、レザーの質感のような高級感を感じられる仕上がりとなっています!今回お声がけ頂いたhonestさんには、本当に感謝です!素晴らしい商品提供頂きありがとうございました!


以上で、ジムニー給油口カスタムのガラスリッド(ガラス製フューエルリッド)の取付けレビューを終わります!塗装など行わないで単純にガラスリッドへの交換の場合、10分もあれば簡単に交換できるお手軽カスタムです!
ジムニーのガラスリッドは、カワイイ系のジムニー、ワイルド系のジムニー、どんなジムニーにでもきっとマッチするカスタムパーツだと思います!ブログを読んだこの機会に、是非ワンランク上の給油口カスタム「ガラスリッド」をジムニーへ取り入れてみてはいかがでしょうか。
2023年4月にガラスリッドのHONESTさんから新発売した下記の商品もオススメです!人気商品なので在庫が有ればラッキーです!気になる方は是非ショップページでチェックしてみてくださいね!(もちろん私も使っています!)
商品は、ハザードの代わりにリア窓に取り付けた「Thanks sign LED」を光らせるものです!単4電池で配線要らず(両面テープ付き)なので、簡単に取り付け可能です。


ジムニーJB23 ガラスリッドも販売中!
以前はHONESTさんだけで発売されていたJB23用のガラスリッドも、今では色んなメーカーから発売されていて気軽に何処でも買える状況となっています!それだけガラスリッドの人気があると言うことですね。。


ジムニー以外のガラスリッドも販売中!
HONESTさんでは、ジムニー以外の人気車種のガラスリッドも多く取り扱っています。
ハスラー ガラスリッド
最近増えてきたハスラー乗りさんのガラスリッドはHONESTのショップでのみ購入可能です!ハスラー 乗りの方は要チェックですね!
ハスラー以外の人気車種のガラスリッドも多く取り扱っています!ちなみに2021年8月現在で下記の人気車種のガラスリッドが確認できました。ただ、人気車種の為、在庫切れも沢山ある状況です。
ハイエース(200系) |
ノア(80系) |
ヴォクシー(80系) |
アルファード(30系) |
ヴェルファイア(30系) |
ランドクルーザー(150系) |
プラド(150系) |
ハスラー |
クロスビー(X-bee) |
ジムニー購入を検討中の方は要チェック!
新型ジムニー・ジムニーシエラの納期は未だにとにかく長い・・ですが「新古車や中古車」は街中でよく見かける機会も多くなってきましたよね!
全国に約500店舗もある中古車買取実績No.1で有名なガリバーなら、30秒程度で終わる簡単無料登録を行うだけで、自分好みのジムニーに出会える可能性も高まります!
納期でお悩みの方もそうでない方も、掲載件数も多いのでぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
\ 無料登録後に非公開車輌の案内もあります/
新型ジムニーのおすすめ定番人気カスタム
ジムニーの定番カスタムパーツになりつつある給油口のカスタム「ガラスリッド」それと同じぐらい人気のカスタムパーツの関連記事も沢山あるので、良ければこちらもチェックしてみてくださいね!





