ジムニー外装カスタムまとめ早速チェック≫

ジムニーJB64・ジムニーシエラ JB74 おすすめのラゲッジマット(一体型)をレビュー!滑らない快適ラゲッジマット!

ジムニーJB64・ジムニーシエラ JB74 おすすめのラゲッジマット(一体型)をレビュー!滑り止め効果も抜群なラゲッジマット
WITH JIMNY ステッカー好評発売中!

「ジムニーと、ともに。」をコンセプトに、
シンプルで存在感のある、ジムニー乗りに選ばれるステッカー好評発売中!

悩む人

後部座席をフラットにして使う機会が多いので、ラゲッジマット を検討中!でも種類が色々あって悩むー。シートをフラットにした状態で使えるオススメのラゲッジマットは一体どれ?

JIMKEN

後部座席をフラットにして荷室空間として使うなら、一体型のラゲッジマットがオススメ!4年使ってきた分割タイプから一体型ラゲッジマット に交換したので早速ご紹介します!

本記事でご紹介する「一体型ラゲッジマット」は、私がアンバサダーを務める星光産業(EXEA)さんのラゲッジマット(一体型) です!商品を実際に使ってみたリアルなレビューを忖度無しに行いますので、本記事がラゲッジマットを検討中の方に少しでも参考になれば幸いです。

本記事はこんな方におすすめ
  1. ラゲッジマット購入を検討中の方
  2. 後部座席を常にフラットにしている方
  3. キャンプなどのアウトドア好きの方
目次|読みたい項目をタップ!

ジムニーのラゲッジスペースは滑る!

ジムニーのラゲッジスペース

ジムニーの後部座席は、シートがフラットになるのでラゲッジスペースとして活用している方も多いと思うのですが、ラゲッジスペースとなる底面は樹脂製のため、そのまま荷物を置いて運転すると荷物があちこちに滑り底面がいつの間にか傷だらけ…。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?

ジムニーの後部座席の使い方は人それぞれで、例えば「4人乗り仕様として座席として使う人」はもちろん、「シートを倒してラゲッジスペースとして使う人」も要れば必要に応じて片側シートだけを使う人など。

ジムニーには、人それぞれ使う方に合わせた「オススメのラゲッジマット」が存在します。

本記事では、その中でも「後部座席を倒してラゲッジスペースとして利用する方」にオススメする一体型のラゲッジマットをご紹介します。

▼こちらが今回交換した星光産業(EXEA)さんから発売しているジムニーJB64/ジムニーシエラJB74用の一体型ラゲッジマット 。

一体型のラゲッジマットの場合、私がこれまで使っていた分割タイプのように隙間に小物やゴミなどど落ちる心配もなく、何よりも簡単にラゲッジスペースに広げれて掃除も容易に行えるのが嬉しいポイント。

ジムニー専用一体型ラゲッジマット

また、本製品のラゲッジマットは高品質の合成ゴムで作られているので、しっかりと滑り止め効果もあって耐久性も備えています!

EXEAさんの公式インスタグラムで「ラゲッジマット有り無し」での走行時の検証動画がアップされていましたので是非こちらもチェックしてみて下さい。

いかがでしょうか!?
ラゲッジマット有りの場合、全くボックスは滑らずグリップ力の高さが見て分かると思います!逆にラゲッジマットが無い場合の滑り方もよく分かるかと思います。(リアルに同じような経験をして底面を傷つけた経験があります…。)

なので、ジムニーの後部座席をラゲッジスペースとして利用する予定のある方は、ラゲッジスペースの底面を傷だらけにする前に余裕をもって準備をしておく事をオススメします。

ラゲッジマットの種類

ジムニーのラゲッジスペースは人によって使い方が様々あるように、ジムニーのラゲッジマットの種類も豊富です!その中でも主な4種類のラゲッジマットを簡単に紹介するので商品選びの参考にチェックしてみてください。

一体型ラゲッジマット

まずは、今回ご紹介するEXEAさんの商品でもある「一体型ラゲッジマット」ですが、常に後部座席をフラットにして荷室空間として使う方にオススメです!

ちなみに星光産業(EXEA)さんのラゲッジマットと価格、素材、品質が、ほぼ同じ商品なものだと「モンスタースポーツ」の一体型ラゲッジマットも人気の商品です。やはりこちらも使わない時は丸めてラゲッジボックスへの収納も可能です。

一体型ラゲッジマット (トレイ型)

一体型ラゲッジマットの中でもトレイ型は、名前のとおりトレイのような形状で水漏れなどの心配もなくレジャースポーツなどする方にオススメ!丸めて収納は出来ないのでその点は注意が必要です。

分割型ラゲッジマット

私が約4年間使っていたのが、こちらの3分割タイプのラゲッジマットでした。

日本製でカーボンファイバー調のリアルラバーマットで見た目も良く、しっかり滑りも抑えてくれるので大きな不満もなく普通に良いラゲッジマット でした!この素材で完全な一体型のラゲッジマットがあれば今でも欲しいぐらい。。

続いては同じメーカーで同じ素材の7分割できるラゲッジマット。
片側のシートだけ下げて使いたい方など自分好みに調整したい方にオススメのラゲッジマットです。
ラゲッジスペースとして使う機会が多いけど、後部座席に人乗せる機会もある。そんな方にはコレですね。

ハーフラゲッジマット

アピオから発売しているハーフラゲッジマット !「デザイン良し機能も良し」の考えられたラゲッジマット 。
こちらは片側のシートを下げて使う人用にオススメのラゲッジマット です。(1枚での販売)

ジムニー専用一体型ラゲッジマット

ジムニー専用一体型ラゲッジマット

ジムニーJB64・ジムニーシエラJB74専用のラゲッジマットなので、もちろんフィッティングも抜群です!またラゲッジマットは合成ゴム素材と言うことで、ゴム臭があるかと心配でしたが匂いは全く気になりませんでした。

ジムニー専用一体型ラゲッジマット

左右2か所に固定用マジックテープがついていますが、ラゲッジマット裏面もゴム素材のため敷くだけでもマットが滑ることはありません。

なので私はマジックテープを使わず、そのまま敷いて使っています。

ジムニー専用一体型ラゲッジマット

またラゲッジマット は防水なので、泥や砂で汚してもすぐに洗い流せるのでアウトドアにも最適な仕様となっています!

ラゲッジマットは柔らかい素材のソフトタイプで曲げ癖や折り跡が残りにくいので、半分に折りたたみ後部座席の片側のみに使用することも可能です。

ジムニー専用ラゲッジマット

また本体には収納時に便利なマジックテープがついているので、収納ボックスにも納めることが可能です!同様の一体型ラゲッジマット(トレー型)の場合には、このように気軽に収めることが出来ないのでソフトタイプならではの嬉しいポイントですね。

一体型ラゲッジマットを使ってみて

ジムニー専用一体型ラゲッジマット

ラゲッジマット1枚敷くだけで、ジムニーのラゲッジスペースを汚れや傷から守り、安心して荷物を置ける滑らない収納スペースとして使うことが出来ると改めて実感しました。

後部座席の使い方次第で、ラゲッジマット の選び方は変わってきますが、後部座席をフラットにして使う機会が多い方は「一体型のラゲッジマット 」これは間違いないかと!

以上で、ラゲッジマットのレビューを終わりますが、これからジムニーが納車される方や、ラゲッジマットの購入を検討中の方に本記事が少しでも商品選びの参考になれば幸いです。

30日間無料! AmazonのKindleが熱い!

Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)は、約200万冊の本が月額980円で読み放題となるAmazonの定額読み放題サービスです!ジムニー乗りが好むアウトドア雑誌の品揃えも充実しているので色々な本を気軽に読みたい方にオススメのサービスです。

\ 30日間の無料体験あり/

Kindleでは現在、対象者は2ヶ月99円で利用できる「あなたへの特別プラン」を実施中です!

30日間無料体験も魅力的ですが、2ヶ月99円の方が断然お得なので、AmazonのKindleが気になって方は今がチャンス。

Kindle Unlimitedの主な特徴
  1. スマホやタブレットで隙間時間に本がすぐ読める!
  2. 200万冊以上の電子書籍が読み放題!
  3. 雑誌・小説・漫画・ビジネス書など全ジャンル網羅!
  4. ダウンロードすればオフラインで読める!
  5. 読み放題サービスでとにかくコスパが良い!
よかったらシェアしてね!
目次|読みたい項目をタップ!